うみ

うみ

発達特性に合わせた英語学習|口頭→入力→手書きのステップで定着力UP

中学生の定期テスト対策に向けて、発達特性に配慮した英語・数学の家庭学習法を紹介。キーボード入力やご褒美制度で集中力とモチベーションを高める工夫も。
うみ

中1英語|疑問詞と単語の壁に挑む!勉強記録#6

英語10点からの逆転を目指す中1男子「うみ」の学習記録。疑問詞や単語のつまずき、口頭練習の工夫などリアルな家庭学習の記録。
うみ

中1英語|命令形・主語・月の言い方を学ぶ!10点からの授業追いつき記録【第5回】

英語10点からの逆転を目指す中1男子「うみ」の学習記録。命令形・主語・月の言い方など授業に追いつくまでのリアルな奮闘を綴ります。
うみ

中1英語|3単現のs・疑問詞・リスニング力が伸びる!10点からの勉強記録【第4回】

中1男子「うみ」が英語10点からの逆転を目指して奮闘中。3単現のs、疑問詞、アポストロフィ、リスニング力の成長を記録。
うみ

中1英語|10点からの逆転!例外だらけの文法とリスニング奮闘記【勉強記録#3】

英語10点からの逆転を目指す中1男子「うみ」の奮闘記。文法の例外、熟語、発音練習などリアルな学習の様子を記録。
うみ

中1英語|be動詞・一般動詞の疑問文と否定文をやさしく解説!

中1男子が英語の疑問文・否定文を学習中。be動詞と一般動詞の使い方を、親目線でやさしく解説した勉強記録です。
うみ

英語10点からの再スタート|中1男子がbe動詞から始めた勉強記録①

英語10点だった中1男子が、be動詞から学び直し。後期中間テストに向けた勉強記録を、親の視点でリアルに綴ります。
うみ

英語10点からの逆転劇|中1男子がやる気スイッチを入れた瞬間

英語の期末テストで10点だった中1男子が、やる気スイッチを入れて逆転を目指す記録。同じ悩みを持つ子への励ましと、親の視点からの気づきを綴ります。
うみ

成績挽回へ!中1男子と歩むテスト攻略への道

中1男子の初めての定期テスト結果を受けて、勉強への工夫やコンサータの活用法、そして次回テストでの挽回に向けた具体的なプランを紹介します。子どもの成長を支える親の視点からの記録と挑戦。
うみ

漢字の練習法と実験:発達特性を持つ子の工夫と挑戦

発達特性を持つ子どもが漢字を効果的に覚えるための練習法を検証。YouTubeやビバンセの活用、親子で工夫した取り組みの実験結果を振り返り、次に繋げるヒントを紹介します。