学習

うみ

漢字が苦手な子は〇〇も書けない、のかもしれません

学習に関してやる気がほとんどない、うみ。夜の遅い時間にやりたがるが集中も切れて非効率。やりたくないので先延ばしにしているだけ。カタカナが全て書けるかどうか知りたくて書かせてみたが、やはり書けない文字がいくつもあった。少しずつ覚えてもらおう。
うみ

小学生が文字を書くときは〇〇に限るのである

毎日60分、日によってはそれすら満足にできていないが、良い成果、変化が表れているように感じる。今までずっとノー勉で生きてきたうみ。伸びしろしかないので、こちらも教えていて楽しい。勉強はそれぞれのペースで続けられるかどうか、が大切だと思う。
うみ

成果が出るのはもう少しだけ先

食が細く、小柄なうみ(小5♂)。コンサータの副作用で食欲が湧かない。算数は根拠のない自信があり、正答率は8割くらい。視界から気になるものを排除してなんとか漢字を書かせることに成功。宿題や提出が必要なプリントを思い出せるようになってきている。
うみ

敵を知り己を知るため「タイプ判定アプリ」を使ってみた

ビリギャル坪田先生のアプリを使ってうみのタイプを診断。うみは「統率者」。頼られると力を発揮できるのだそう。勉強は朝にやりたい、と言い出し、早速翌日の早朝に起きてくるかと思いきや…。すぐ後ろで『呪術廻戦』を視聴する姉に対して、イライラが募る!